学校法人 後藤学園 専門学校 武蔵野調理師専門学校 文部科学大臣認定 職業実践専門課程(該当全学科)

  1. トップページ 
  2. › コラム一覧 
  3. › 野菜ソムリエになるのって難しい?どのくらいの難易度か教えて欲しい!

野菜ソムリエになるのって難しい?どのくらいの難易度か教えて欲しい!

野菜ソムリエ

2023.05.17

野菜に関する専門知識を持つ「野菜ソムリエ」は、多くの企業や職場で活躍しています。実績を重ねることで個人事業主として活動するなど、将来性にも期待できる資格です。野菜に興味があり、その知識を役立てたいと考えているのなら、野菜ソムリエ資格の取得がおすすめです。

 

野菜ソムリエ資格の取得を志す場合には、まず資格難易度をチェックするのがポイントです。野菜ソムリエの資格を取得するには、課題の提出や修了試験を受ける必要があります。課題と試験に合格してはじめて、野菜ソムリエの資格が取得できます。

 

試験の難易度を把握することは、大まかな学習時間やスケジュールを組む参考になります。本記事で紹介する野菜ソムリエの難易度を参考に、資格取得までの具体的な計画を立ててみてはいかがでしょうか。

 

野菜ソムリエとは?

野菜ソムリエとは、野菜や果実に関する専門知識を有することを証明できる民間資格です。「日本野菜ソムリエ協会」が試験運営や認定を実施し、年間で多くの合格者を排出しています。野菜ソムリエの資格取得者は野菜や果物の魅力を社会に広め、多くの人の生活に役立てることを目指すスペシャリストとして活動が可能となります。

 

野菜ソムリエは職業ではなく資格であるため、「野菜ソムリエの資格を取得する=野菜ソムリエに就職できる」というわけではありません。野菜ソムリエの資格の有用性を理解し、それを職場で活用する工夫を凝らすのがポイントです。野菜ソムリエの資格取得を目指す際には、「資格を取得して具体的に何がしたいのか」「どんなことに活かしたいのか」といったことを考えておくのが重要です。

 

野菜ソムリエには3つの種類があり、「野菜ソムリエ」「野菜ソムリエプロ」「野菜ソムリエ上級プロ」を受験できます。初級に値する野菜ソムリエの資格取得者がもっとも多く、試験難易度も低めとなっています。一方で野菜ソムリエプロと野菜ソムリエ上級プロには高い専門性が求められ、しっかりとした勉強・試験対策が必要になります。その分野菜ソムリエの上級資格を取得したという実績はアピールポイントになりやすく、就職や転職で活用できます。また野菜ソムリエ上級プロを受験する際には、野菜ソムリエプロに合格している必要があります。

 

野菜ソムリエ資格の難易度

野菜ソムリエの資格には上記で解説した通り、「野菜ソムリエ」「野菜ソムリエプロ」「野菜ソムリエ上級プロ」の3つの種類があります。それぞれの資格には取得条件が設定されていて、難易度が異なります。受験前にどの程度の難易度なのかを把握して、資格取得の準備に活かすのがおすすめです。

 

以下では、野菜ソムリエ資格の各種難易度について解説します。

 

野菜ソムリエの難易度

 

野菜ソムリエはもっとも初級の資格であり、それにともなって難易度の低くなっています。野菜に関する初歩的な知識が求められ、家族や友人など周囲にいる人たちの健康管理に役立てる能力があると証明できます。資格取得後は職場におけるスキルアップにつなげたり、野菜に関連する職業への就職・転職に応用したりできます。

 

野菜ソムリエの難易度は比較的低く、受講が必須のカリキュラムは全7科目となっています。試験は「課題提出」と「修了試験」があり、試験は2時間のマークシート方式で実施されます。

 

野菜ソムリエの合格率は85%程度となっているため、きちんと講義を受講して内容を理解できれば、合格は難しくないでしょう。

 

野菜ソムリエプロの難易度

 

野菜ソムリエプロはより専門的な知識を身に付けた上で、社会に野菜の魅力や価値を伝えることを可能とする資格です。野菜や果物に関するあらゆる分野で活躍ができ、専門家としてのキャリア形成に役立ちます。野菜ソムリエプロの資格取得は、仕事に応用できるスキルを多く獲得することにつながります。野菜ソムリエプロの資格取得をきっかけにメディアへの出演や書籍の出版、オリジナルの商品開発などを手がけたケースも多いです。より実用的な資格を求めるのなら、野菜ソムリエプロの取得がおすすめです。

 

野菜ソムリエプロの資格を取得するには、全18科目のカリキュラムを学ぶ必要があります。(既に野菜ソムリエを取得している場合には、重複するカリキュラムを除いた11科目になります)試験は一次試験と二次試験に分かれていて、一次試験では課題提出と筆記試験が実施されます。一次試験に合格後二次試験でプレゼンと面接を行い、合格することで野菜ソムリエプロの資格を取得できます。

 

試験の回数や受講するカリキュラムが増えていることから、取得難易度は高めとなっています。合格率も35%と低く、取得のためにはしっかりとした対策が求められるでしょう。

 

野菜ソムリエ上級プロ難易度

 

野菜ソムリエ上級プロとは、野菜ソムリエ資格でもっとも難易度の高い資格です。専門知識を所有していることはもちろん、それを活かす具体的なビジョンが取得時に求められます。野菜ソムリエ上級プロを受験するには事前に野菜ソムリエプロの合格と、「自身の専門領域が確定していて、かつその領域で野菜ソムリエプロとしての活動実績がある人」もしくは「活動報告書などを参考に、日本野菜ソムリエ協会が推薦する人」であることが審査によって認められる必要があります。受験する条件が厳しい点を考慮しても、取得難易度が高い資格だと言えるでしょう。

 

野菜ソムリエ上級プロは、自身のビジョンを事業計画にまとめる知識を学ぶ「自宅学習」、課題を提出する「ケーススタディー」、理事長との面談を行う「スクーリング」、実際に事業計画書を作成して審査を受ける「事業計画書の提出」の4段階に分かれています。

 

野菜ソムリエ上級プロの合格率は公表されていませんが、取得者数の少なさから野菜ソムリエプロの35%よりも低いことがうかがえます。そのため野菜ソムリエ上級プロの資格取得を目指すのなら、長期間の学習計画を立て、時間をかけて試験対策に臨む必要があるでしょう。

 

まとめ

野菜ソムリエの資格は、その種類によって難易度は変わります。初級に位置する野菜ソムリエの資格は比較的合格しやすい試験ですが、野菜ソムリエプロと野菜ソムリエ上級プロに関しては、試験に向けた本格的な対策が必要になるでしょう。

 

野菜ソムリエの資格取得を目指すのなら、「武蔵野調理師専門学校」での学習がおすすめです。武蔵野調理師専門学校では各種調理に関するスキルの習得と、関連資格の取得をサポートしています。検定試験に合格することで卒業と同時に野菜ソムリエの資格を取得できるため、さらに上の資格取得を目指すことも可能です。

 

この機会に武蔵野調理師専門学校で本格的な学習を行い、野菜ソムリエ資格の取得を目指してみてはいかがでしょうか。

武蔵野調理師専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら