焼菓子やパウンドケーキなどを
つくり学内で販売。
商品開発や価格設定など、
販売に関するすべてを
学生が行い、
実際の店舗を運営していくような
経験ができる実習です。
~本番までの準備~
PROJECT PROCESS
-
1.メニュープランニング
パウンドケーキをテーマに各自メニューを考案します。味や見栄えにこだわり、旬の食材や流行なども意識して作成します。
-
2.原価計算、価格設定を学ぶ
作成したメニューの原価を調べます。原価が価格と見合わない場合は、使う材料を変えるなどして再度メニューを検討します。
-
3.試作、試食
本番と同様の分量で試作を行い、仕上がりや調理工程を確認します。また、試作の感想をもとにレシピを改善していきます。
-
4.販売促進ツールの作成
どうすれば商品を手にとってもらえるかを考えながら、メニューブックやポスター、店頭ポップなどの販売促進ツールを作成します。
-
5.仕込み、制作
本番の約4日目から仕込みをはじめ、前々日には仕上げ作業を行います。パウンドケーキだけでなく、他の商品もすべて完成させます。
-
6.ラッピング、販売準備
本番前日に商品をラッピングし、食品表示ラベルを作成・貼付します。また最終リハーサルを行い、学内販売に備えます。






~パティスリーエスポワールを終えて~
VOICE

小久保 碧人さん
埼⽟県⽴入間向陽⾼等学校出身
AU BON VIEUX TEMPS 内定
すべてを1からつくりあげる達成感を皆で得られました。
販売リーダーとして、全員がひとつの⽅向を向いて集中できる環境をつくりながら、⼀⼈ひとりの個性を活かせる役割へ導くことを意識していました。当⽇までのシミュレーションで改善点を話し合いながら本番へつなげ、すべてを1からつくりあげる経験を皆でできてよかったです!

二神 あかりさん
神奈川県⽴荏田⾼等学校出身
(株)PSコープ 内定
お客さまの笑顔を間近に感じられる貴重な経験でした。
「お客さまに笑顔をお届け!」というテーマを掲げ、皆が⼼を込めてつくるお菓⼦でホッと⼀息ついてほしいという想いで試⾏錯誤を重ねました。私のつくったものが商品になる嬉しさと、お客さまが笑って買ってくださる姿を⾒てやりがいを感じ、就職後のやる気にもつながりました!