学校法人 後藤学園 専門学校 武蔵野調理師専門学校 文部科学大臣認定 職業実践専門課程(該当全学科)

  1. トップページ 
  2. › 資格・就職・設備 
  3. › 卒業生特集 
  4. › 長谷川 鮎美さん

卒業生特集

株式会社 る・菓壇

長谷川 鮎美さん

ダブルプログラム科(2013年卒)

東京都立荒川商業高等学校出身


一つひとつの重要さを理解して、初めてやりがいにつながると感じています。

叔父がホテルのパティシエをやっていて、家が近かったこともあり、家族の誕生日に毎年手作りのケーキをつくってくれていたので、そういう華やかな仕事をしてみたいなと小学生の頃から思っていました。 学校選びは、パンフレットを見たり、何回かオープンキャンパスに行き施設を見て、在校生や先生と話したりするうちに武蔵野に決めていました。ダブルプログラム科では1年目は料理プラス製菓で、2年目からは専門分野で製菓が学べる、調理師免許もとれるところも魅力でしたね。 入学後、まずは授業に慣れることからのスタートでした。専門分野を学ばないといけないので、特に座学の時間は長く感じました。そんな中でも印象に残っているのは調理理論。学んでおいて良かったです。自分がこれからいろんなものをつくっていくにあたって、甘味とか渋み、苦みとか五感があって、上手く組み合わせると相乗効果でうまみが出るんだよとか論理がわかっていてつくるとまた違うものがつくれます。食品衛生は働き始めてその大切さを感じています。今思えばもっとちゃんと勉強しておけばよかったなって。実技では「授業ではこうやってるけど、現場ではこうやるところもあるよ」みたいな現場の話もまじえながら進めてくれたので、今も「先生こう言ってたな」とふと思い出すこともありますよ。

 

今働いている「る・菓壇」は、就活を開始してから、初めてこんなところで働いてみたいと思えたお店でした。現在3年目。朝は、その日に出すケーキの仕上げをします。一番人気がショートケーキなので、まずショートケーキのスポンジやイチゴを切ります。作業は基本的に上司のサポートですね。だから仕事においてはコミュニケーションをとることがとても大事だと思うんです。仕事って1人でやるものではないなって思います。自分1人の仕事じゃないから、一つひとつの重要さを理解してやっていって初めてやりがいにつながると感じています。 小さい頃に住んでいたことがある北海道で、新鮮なミルクなどを使って素材を活かしたケーキを提供できるようなお店を持つのが最終目標です。今は技術面でもまだまだなので、まずはもう少しここで信頼されるような人材になりたいと思っています。去年はコンクールに2回出場させていただきましたが、そういうのも経験していきたい。それからできれば海外でも勉強したいです。華やかさに憧れてケーキ屋さんになりたいと思う人も多いでしょうが、それも間違いではないと思います。少しでもやってみたいという気持ちがあるのなら、やらないよりやったほうがいいと思うので、とりあえず動いてみてほしいです。

武蔵野調理師専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら